
PREVENTIVE予防歯科
PREVENTIVEなる前に守る
治した後をキープする
カンドーレ歯科では、人が生きていく上で大切な歯を、削ったり抜いたりする必要がないよう、予防にも積極的に取り組んでいます。
予防とは、虫歯や歯周病を未然に防ぐためだけではなく、治療後の再発も未然に防ぐという概念です。すでに治療中の患者様も、治療の終了がゴールではなく、歯の健康をキープし続けることを大切にしていただきたいと思います。

REASON予防歯科が大切な理由
-
01
将来の治療の
負担を軽減する歯のトラブルは、初期段階ではほとんど自覚症状がありません。痛みを感じたときには、すでに進行していることがほとんどです。予防歯科で定期的にチェックすることで、小さな変化を見逃さず、歯を削ったり抜いたりする大掛かりな治療を避けられます。
-
02
生涯にわたる
医療費を抑えられる虫歯や歯周病が進行すると、治療費や通院回数も増えてしまいます。定期的な予防ケアにかかる費用は、重度の治療費と比べるとはるかに安価です。長い目で見て、経済的な負担を減らすことにつながります。
-
03
全身の健康も
守ることができる歯周病は、糖尿病や心臓病など、全身の病気と深い関わりがあることがわかっています。お口の健康を保つことは、病気のリスクを減らし、健康寿命を延ばすことにつながります。
MAINTAIN TEETHいつまでも自分の
歯を残すために

BRUSHING
歯を守る基本
ブラッシング指導
当院の予防歯科は、「虫歯や歯周病の原因となる歯垢をためないこと」が基本です。歯を守るための第一歩は、正しい歯磨きを身につけること。カンドーレ歯科では、患者様お一人おひとりの歯並びや状態に合わせた磨き方を丁寧に指導します。強く磨きすぎたり、特定の場所ばかりを磨くのは逆効果です。患者様と二人三脚で、効果的な歯磨き習慣を身につけて、ご自身の歯を長く健康に保てるようサポートします。
こんな方におすすめ
- 毎日歯磨きをしているのに、虫歯や歯周病になりやすい方
- 歯並びが複雑で、磨き残しが気になる方
- 自分に合った正しい磨き方を知りたい方

SCALING
プラークをためない
歯石除去(スケーリング)
スケーリングは、歯科医院で行う専門的な歯のクリーニングです。
歯周病の原因となる歯石は、歯磨きでは落とせません。歯石自体は問題ありませんが、表面がザラザラしているため、虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)が溜まりやすくなります。スケーリングで歯石を取り除き、歯の表面をツルツルにすることで、歯垢が付きにくい環境を整え、お口の健康を守ります。ご自身の歯を長く健康に保つために、定期的なスケーリングをお勧めします。
こんな方におすすめ
- 歯の裏側や歯と歯茎の間に硬い歯石が付着している方
- 歯茎が腫れやすい、出血しやすい方
- 口臭が気になる方

PMTC
歯垢や着色汚れを
除去するPMTC
PMTCとは、歯科医院で行う専門的な歯のクリーニングです。歯の表面にこびりついた、歯磨きでは落としきれない「バイオフィルム」というネバネバした汚れを、専用の機械で徹底的に除去します。歯石を取る治療とは違い、痛みを感じることはほとんどなく、心地よい感覚で受けられます。クリーニング後は、歯を強くするためのフッ素塗布も行い、虫歯になりにくいお口の環境を整えます。毎日の歯磨きと合わせて、ぜひ定期的なPMTCで、歯の健康を維持しましょう。
こんな方におすすめ
- 歯の表面のザラつきやネバつきが気になる方
- 歯磨きだけでは落とせない、頑固な着色汚れがある方
- お口の中を徹底的にきれいにしたい方

FLUORIDE
再石灰化を促し
歯を強くするフッ素塗布
フッ素塗布は、歯の質を強化して虫歯になりにくくする処置です。フッ素を直接歯に塗ることで、歯から溶け出したミネラルを元に戻す「再石灰化」を促し、歯を硬く丈夫にします。また、虫歯菌の働きを抑える効果もあります。特に生えたての歯に効果が高いため、お子様の虫歯予防に大変有効です。痛みもなく短時間で終わるため、安心して受けていただけます。
こんな方におすすめ
- 虫歯になりやすい方
- お子様の虫歯予防を考えている方
- お子様の虫歯予防を考えている方
FLOW予防歯科の流れ

01ご予約・ご来院
まずはお口の健康チェックから始めます。

02問診・口腔内検査
お口のお悩みをお伺いし、お口の状態を詳しく確認します。

03プロによるクリーニング
スケーリングやPMTCなど、専門的なクリーニングを行います。

04歯磨き指導
ご自宅でのセルフケアのポイントをお伝えします。

05次回の定期検診のご案内
お口の状態に合わせて、最適なタイミングをご提案します。ご自身の歯を長く大切にしたいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
